昔、土佐には細長いスティック状の干菓子で「けんぴ」と呼ばれるお菓子があったといいます。
江戸時代中頃にサツマイモが伝来、それを細長く切り、油で揚げ、砂糖をまぶして出来あがったのが、サツマイモを原料としたかりんとうのようなお菓子です。
和菓子のケンピとは原料・製法ともに異なるが、派生して作られた物とされています。
揚げることで表面部分がしっかりし、噛むとポキッと折れやすく、ポリポリとした食感が人気です。
子供からお年寄りまで親しまれている、高知ではお馴染みの昔ながらのおやつです。
こちらからも高知 芋けんぴのお取り寄せが出来ます。