鮒寿司(ふなずし)はフナを用いて作られる熟れ寿司(なれずし)の一種で、滋賀県の郷土料理。主に琵琶湖の固有種であるニゴロブナが使用されます。
オスメスともに使われるが、子持ちのメスのものは比較的高価です。
日本の「ふなずし」の歴史は、奈良時代にまで溯るようで、歴史のあるもののようです。
子持ちのニゴロ鮒の内臓を取りのぞいて、塩漬けにしたものに、ごはんを詰めて約1年間、漬け込んで醗酵させたものです。
乳酸醗酵により、独特の風味と酸味があり、この臭いが苦手な方も多ようですが、うま味のもとであるアミノ酸もたっぷり含まれています。
好みがはっきり分かれる食べ物のようです。
こちらからも滋賀 鮒寿司のお取り寄せが出来ます。