那賀川や吉野川、四国山地、紀伊水道をはじめとする自然が多く残っており、鳴門の渦潮や祖谷渓、大歩危・小歩危、阿波踊りなどの観光資源が有名です。
県北部の徳島平野を除いては全体的に山地の多い地形で、特に徳島平野以南に峙える四国山地は、西日本でも有数の険しい山岳地帯となっています。
宮尾登美子の天涯の花で、四国山地に咲くキレンゲショウマが有名になり、キレンゲショウマを見に行く人も多くなっているようです。
徳島平野にあたる地域は典型的な海洋性気候で、年中温暖で放射冷却が起きにくく氷点下まで下がることは稀で、日照時間が全国でも指折りの多い地域です。
産業では農作物と養鶏が盛んで様々な名産品や特産品があるようです。
魚介類・肉類
- 阿波ポーク
- 「阿波ポーク"」とは、徳島県が独自開発した「アワヨーク」に、ランドレース種とデュロック種を3元交配させて作った高品質の豚肉です。
- 阿波牛
- 徳島県で飼育される黒毛和種の和牛の中でも、「生産者が特定可能」、「流通経路が明確」、「出荷時の月齢30ヶ月以上・体重720kg以上」などの基準を満たした牛のみに、「阿波牛」の銘柄がつけられます。
- 阿波尾鶏
- 阿波尾鶏は県西部と南部のゆったりとした自然の中で80日以上かけて飼育された、出荷数、シェアともにトップを誇るブロイラー種です。
- 徳島産ハモ
- 徳島県は全国有数のハモの産地であり、それらは主に京阪神地方へ出荷されています。
- 鳴門鯛
- 鳴門海峡は、徳島と淡路島の間にある幅1.4kmの豊かな漁場で、この地域の中でも、鳴門鯛は、最高級のブランド品です。
- アワビ類常節
- 常節(とこぶし)は、四国南東部、室戸阿南海岸国定公園内の海岸で水揚げされるアワビに似た貝です。
果物・野菜類
- すだち
- すだちは、レモンを上回るほどのビタミンCを含んでおり、体内の新陳代謝を促すクエン酸も豊富です。
- なると金時
- 「なると金時」は、海のミネラルをたっぷり含んだ鳴門海峡の砂地で作られたさつまいもです。
- れんこん
- 全国有数の出荷量を誇る徳島産のレンコンは、ツヤツヤとした光沢と白さが美しいと評判があります。
- 金長まんじゅう
- 金長まんじゅうは1937年に、当時小松島市にあったハレルヤ製菓株式会社が製造を始めた饅頭です。
和菓子・洋菓子類
- 眉山まんじゅう
- 2007年夏全国で公開された映画「眉山」を記念して出来た徳島特産鳴門金時使用のじょうよう饅頭です。
- 和風スイートぽてと 和三盆
- 最高級ブランド芋である鳴門金時をはじめ、上品な甘みが特徴の阿波和三盆糖、鳴門海峡の塩、本格焼酎など、徳島の厳選素材で仕上げた新感覚の和風スイートポテトです。
- 鳴門うず芋
- 2007年から11年5年連続で「モンドセレクション金賞」を受賞。国際最高品質賞にも輝き、徳島県の「特選阿波の逸品」にも選ばれています。
- ぶどう饅頭
- 武道上達祈願のため剣山を訪れる人々の土産として、「武道」に因み「ぶどう」を模したお菓子を作ったという。これが「ぶどう饅頭」です。
- 金露梅
- 「金露梅(きんろばい)」は、徳島の名峰・剣山に可愛らしい黄色の花を咲かせる金露梅をモチーフにした菓子だそうです。
名物・B級グルメ・その他
- 手しぼり柚子ぽんずしょうゆ木頭柚子醤油
- 契約栽培の木頭柚子を丁寧に手搾りした柚子果汁と、国産丸大豆で仕込んだ本醸造醤油、本かつお節などのダシを合わせた贅沢なぽんずしょうゆです。
- みちこの有機ぽんず
- 上勝町で丹精こめて作られた有機栽培のゆずとすだち、ゆこう果汁に有機醤油を加え、ひと手間に心を託したポン酢です。
- ゆこう酢
- 有機JASの認定を取得した阪東食品では「ゆこう」を、JAS法に基づき肥料や農薬を使用せず、手間ひまかけた栽培加工で香りひきたつ名品にしました。
- 柚子マーマレード
- 手でしぼった「木頭柚子しぼり」の搾汁後の無農薬柚子皮と、国産はちみつ、北海道産のビートグラニュー糖をあわせ、時間をかけて仕上げたマーマレードです。
- 粉末納豆 携帯用
- スティックタイプで携帯にも便利な粉末納豆。天然の薬用食品、納豆の信頼性と安全性を応用し、生きた納豆菌芽胞へと進化させました。
- 納豆スープ
- 独自の製法で、納豆10パック分の納豆菌を芽胞の状態で生存させたオリジナル商品です。
- 納豆ふりかけ
- ご飯のお供で日本人に馴染み深いふりかけが、お客様の強いリクエストにより誕生しました。
- みまから
- 美馬市美馬町でつくられる「みまから青唐辛子」を使った激辛調味料です。
- 半田手延べそうめん
- コシの強さが特徴で、半田そうめん音頭に「コシの強さにノドが鳴る」と歌わるほどで、現在の半田町を代表する地場産業です。
- 祖谷そば
- 剣山のふもとに位置する祖谷(いや)地方の郷土料理にもなっているのが「祖谷そば」です。
- 徳島ラーメン
- "徳島ラーメン"は、徳島市内にあるラーメン店「いのたに」が、1999年(平成11年)に新横浜にある「ラーメン博物館」に出店したのをきっかけに有名になったご当地ラーメンです。
- たらいうどん
- 元は山仕事に従事していた人たちの仕事納めのごちそうで、茹であげた釜を直接囲んで食べる様子から「釜抜き千本」と呼ばれていました。
- フィッシュカツ
- 四国近海でとれる太刀魚やエソなどのすり身にカレー粉や唐辛子などを混ぜて薄くのばし、パン粉を付けてカラッと揚げたものです。